Macの無線LAN

Macの無線LANがぶちぶち切れるんで、設定がおかしいのではないかと色々調べてみた

・[アプリケーション] > [システム環境設定] の「ネットワーク」を開く
・「新しいネットワークに接続することを確認」のチェックボックスをオフにする
これで、なんとなく切れなくなった感じ

Macがインテリジェントすぎるのか?いらぬお世話だ。

飲み屋に落ちてた次世代iPhone

iphone4_a

飲み屋に次世代iPhoneが落ちてたらしい。

http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_261.html

http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_262.html

これ、見ると、いかにも本物っぽい気がするが、いつも本物っぽい画像が出て、結局、違うんだよなー。記事によると超進化しているんだと。形が四角くなってて、スタイリッシュになっている。これが、ほんとに次世代のiPhoneだとすると、落とした人は、どんな処分が下るんだろう。

ネタかなぁー

カメラ購入

LUMIX_DMC-GF1C

デジタル一眼のカメラを買いました。

一眼系のカメラ、ほしいなぁと思いつつ、先延ばしになっていたのですが、出張があったことと、目をつけていたカメラが値下がりしてきたので、買ってしまいました。

買ったのは、LUMIX_DMC-GF1Cの白。デジタル一眼カメラです。一眼レフって大きくていやだったのだけど、マイクロフォーサーズっていうちょっと小さめの規格のものなので、それなりにコンパクトで使いやすい。このカメラには、レフ(=鏡)が入っていないので、それなりに小さくできているのです。なので、デジタル一眼”レフ”ではなく、デジタル一眼。

ということで、出かけるときにはカメラもって行って、いろいろ撮ってみたいと思います。

黄金

最近、Windows7が話題ですね。

だけど、あまり興味がない。最近、Macを買ったせいかな。XPでもそんなに困ってないし。Windows7のせいか、最近、PCのCMを良く目にする。最近は横長のタイプが多いが、何でだろう。キーボードが広くなって打ちやすいのかな。それとも・・・。

もしかして、、、と思い計算してみると、意外にワイドタイプって人間に心地いいのかもしれない。最近のワイドタイプって、1280:800だったり、1440:900だったりする。比率に直すと、8:5。8÷5=1.6。つまり黄金比1:1.618に近いんだよね。

なんとも、おもしろい。

MacBook Pro

MacBook Pro 226013

MacBook Pro買っちゃいました。

ネットで調べて一番安いところで購入。OSは10.5だよ、と言われていたのだが、アップデートは980円でできるので納得して購入。帰って、空けてびっくり10.6だったよ。ラッキー。店員、間違えたのか?それとも、10.5の在庫は、すでにはけたのか。
まだ、全然使いこなせていないので、徐々に慣れていこう。

iPhoneアプリ作りたいなぁ。

iPhone OS 3.1

iPhone OS3.1が出た。

アップデートしてみたのだが、何が変わったのかいまいち分からない。アップデートしたからって訳ではないのだが、今日からiPhone 3Gネットワークを解禁してみた。

ネットワークを使わない予定でいたのだが、試しに携帯の方ではネットワーク使わずにiPhoneをメインにしてみたらどうなるかと試してみることにした。

これで、iPhoneも本領発揮です。

新PS3発表

新PS3が発表された

ps3

ドイツで行われてたゲーム業界の見本市「GamesCom」で、薄型化と軽量化を実現した新型のPS3が発表された。

9月の東京ゲームショーで発表されると思っていたが、この時期に発表されるとは。薄型になったら買おうかなと思っていたので、欲しくなりました。値段も2万9980円と安くなったことだし。

ただ、欲しいソフトがあまりないんだよなぁ。。。でも、FFXIIIが出るし、買っとくかぁ。

iPhone3G 16Gゲット

iPhone3G 16Gゲットしてしまいました。

iPhoneなんて、不要。カメラつきの新しいiPod Touchが9月に発売されそうなので、それを待とうかなと思っていたのですが、iPhone3Gが安くなっていたので、ついつい購入。お金節約のためにパケットは使わないで、無線LANのみ利用するようにしたいと思います。

ということで、とりあえず、apn-disablerなるものをインストール。今利用している携帯との使い分けを決めたら、解除するかも。

とりあえず、面白いおもちゃを手に入れました。

若干の期待はずれ感はあったが

6月2日にE3が開催。ソニーが最大級の発表をするって言ってたのに、、、。

結局、最大級の発表って何だったんだろう。一つは、PSP Goの発表。カメラが搭載され、UMDが廃止。ソフトは配信式になるとか。うーん。

二つ目は、ファイナル・ファンタジー・XIVの発表か!?うーん。若干の期待はずれ感があった。

それよりも驚いたのが、Microsoft の Project Natal。

モーション・キャプチャーを利用して、ゲームを操作できる。特別なコントローラが無くても操作できるところがすごい。今後は、モーション・キャプチャー+コントローラのハイブリッド型のゲームに移行するのか?

楽しみだ。こちらは期待大。

 

 

E3 2009

6月2日、ソニーがコンピューターゲーム関連の見本市「E3(Electronic Entertainment Expo)」において、過去11年間行ってきた発表の中でも最大級にあたる発表を行うことを予告したようです。

情報元

ついに、PS4の発表か。それとも大型タイトルの発表か。ちょうど、PS3を買おうかどうか迷っていたところなんだけど、買いにくくなってしまったな。あと1ヶ月後の発表だし。PS4はあまり興味ないんだけど、PS3をもっと小さくしてほしいな。

それとも、Wiiにするか。