先日、SONY NEX-5を見てきた
ちっさい。それが最初の印象。本体より、レンズのほうが大きいじゃん。レンズに本体がついているような感じ。
マイクロフォーサーズ規格かと思っていたのだが、通常の一番レフの規格のようだ。そのくせ、この小ささはおどろきだ。だけど、きっと性能はすばらしいと思うんだが、なぜか普通のデジカメに見えてならない。
ソニータイマーも気なるな
気になるガジェット、ITの話を徒然なるままに。。
先日、SONY NEX-5を見てきた
ちっさい。それが最初の印象。本体より、レンズのほうが大きいじゃん。レンズに本体がついているような感じ。
マイクロフォーサーズ規格かと思っていたのだが、通常の一番レフの規格のようだ。そのくせ、この小ささはおどろきだ。だけど、きっと性能はすばらしいと思うんだが、なぜか普通のデジカメに見えてならない。
ソニータイマーも気なるな
デジタル一眼のカメラを買いました。
一眼系のカメラ、ほしいなぁと思いつつ、先延ばしになっていたのですが、出張があったことと、目をつけていたカメラが値下がりしてきたので、買ってしまいました。
買ったのは、LUMIX_DMC-GF1Cの白。デジタル一眼カメラです。一眼レフって大きくていやだったのだけど、マイクロフォーサーズっていうちょっと小さめの規格のものなので、それなりにコンパクトで使いやすい。このカメラには、レフ(=鏡)が入っていないので、それなりに小さくできているのです。なので、デジタル一眼”レフ”ではなく、デジタル一眼。
ということで、出かけるときにはカメラもって行って、いろいろ撮ってみたいと思います。